
みんなのきょうの料理レシピ
緑の野菜 本格アーリオ・オーリオ スパゲッティ
にんにく、オリーブ油、とうがらしを使ったスパゲッティ。油にじっくりとにんにくの香りを移して本格ソースに。野菜はお好みのものでどうぞ。

写真: 細野 幸人
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・スパゲッティ 160g
- ・ブロッコリー 100g
- ・グリーンアスパラガス 2本
- ・ほうれんそう 120g
- ・オリーブ油 大さじ4
- ・にんにく (薄切り) 2かけ分
- ・赤とうがらし 1本
- ・すりごま 大さじ2
- ・塩
つくり方
1
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、強火にかける。フツフツと泡立ってきたら弱火にして、じっくりと炒める。香りがたってくるまで時間をかけて油に風味を移す。にんにくが柔らかくなり、油に香りが移ったら、火を止めて赤とうがらしを加えて混ぜる。にんにくととうがらしは取り出しておく。
2
たっぷりの湯をわかし、2%強の塩を入れ、スパゲッティをゆでる。ブロッコリーは小房に分け、アスパラは斜め、ほうれんそうも葉と茎に分け、3cm長さに切る。ゆで時間の1分位前に、ブロッコリー、アスパラを加えてゆでる。
3
1にスパゲッティのゆで汁を大さじ2~3加える。ほうれんそうの茎を入れてあたためておく。
4
スパゲッティがゆで上がったら、3に入れてあえ、ほうれんそうの葉、すりごまを加え、まぜる。
全体備考
このレシピはIHを使用して作成されたレシピです(2010年)。[PR]
みんなのきょうの料理レシピ
2010/03/08
このレシピをつくった人

落合 務さん
東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。
分量どおりの2%強(2.16%)の塩分にしてみたところ、我が家には塩気が強過ぎました。逆を言えば、塩気がしっかり付いているので外食気分を味わえた感じもしますが。。食事中からとても喉が渇きました。パスタをおかずに、塩気や砂糖が少なめのパンを食べました。
野菜を一気に茹でられるし味付けも最初の塩だけで行程も簡単だし、パスタも野菜もちょうどよい茹で加減だったので、今度は塩分を減らして作りたいです。
年中の子がいるので、トウガラシ抜き、ニンニクはチューブでしたが問題ありませんでした。
野菜を一気に茹でられるし味付けも最初の塩だけで行程も簡単だし、パスタも野菜もちょうどよい茹で加減だったので、今度は塩分を減らして作りたいです。
年中の子がいるので、トウガラシ抜き、ニンニクはチューブでしたが問題ありませんでした。
2020-06-14 01:49:53
分量どおりの2%強(2.16%)の塩分にしてみたところ、我が家には塩気が強過ぎました。逆を言えば、塩気がしっかり付いているので外食気分を味わえた感じもしますが。。食事中からとても喉が渇きました。パスタをおかずに、塩気や砂糖が少なめのパンを食べました。
野菜を一気に茹でられるし味付けも最初の塩だけで行程も簡単だし、パスタも野菜もちょうどよい茹で加減だったので、時間今度は塩分を減らして作りたいです。
年中の子がいるので、トウガラシ抜き、ニンニクはチューブでしたが問題ありませんでした。
野菜を一気に茹でられるし味付けも最初の塩だけで行程も簡単だし、パスタも野菜もちょうどよい茹で加減だったので、時間今度は塩分を減らして作りたいです。
年中の子がいるので、トウガラシ抜き、ニンニクはチューブでしたが問題ありませんでした。
2020-06-14 01:44:59
茹で上がったパスタ、野菜をガーリック、唐辛子が馴染んだオイルと和える時に、少し時間がかかりパスタが炒めた感じになってしまった。合わせる前にオイルに茹で汁を入れてしっかり乳化させること(茹で汁の塩気も大事な味付)が大事で、合わせる時は火は切って余熱で和える程度にするのが良いかも。レシピはとても美味しく、野菜をたくさん食べられるバランスの良いパスタです!
2020-05-12 08:56:23
休み明けの弁当には使えないかな?と思った緑野菜をここで片付けました。パスタは200グラムで野菜がたっぷりなので三人分にしてしまいました。
子供には野菜だけのパスタなのでソーセージででも入れたほうが良かったか聞きましたが、これはこのままで大好きと満足していました。
オリーブオイルの量も私にはちょうどよくて本当に美味しいです。(小松菜アスパラブロッコリーピーマンオクラ舞茸しめじ)
子供には野菜だけのパスタなのでソーセージででも入れたほうが良かったか聞きましたが、これはこのままで大好きと満足していました。
オリーブオイルの量も私にはちょうどよくて本当に美味しいです。(小松菜アスパラブロッコリーピーマンオクラ舞茸しめじ)
2019-05-05 07:47:10
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント